2005-01-01から1年間の記事一覧

Google PageRank。

地味に続けてきたこの日記に、Googleさんが"PageRank 2"をつけてくれた。こんなに"人を呼び込むこと"を考えずに作っているというのに。 なんだかとてもうれしい。ツールバーをちらりと見ては、思わずにやにやしてしまう。一方、もう一つのblogの方は全く更新…

現在関わっているプロジェクトについて(完全自分向けメモ)

《プロジェクトに臨む態度》 それなりの金額を頂いているため、それなりの成果を挙げることをクライアントから期待されている。経緯はどうあれ、現在のメンバーで恥ずかしくない仕事をすること。 下手をうてば、数年後には今回の案件が"忘れたい過去"になっ…

iPodに修理依頼を出しても数週間も放置されている

たつをさんのblogで"iPod miniのバッテリーがへたってきたが、使い続けようと考えている"という内容のエントリが。何でも、Appleに修理を依頼したが納得のいかない対応をされることがあるらしい。■iPod mini のバッテリーがへたり気味だけど実用上まだ平気 -…

書籍「頭の良くなる短い、短い文章術」のエッセンス(完全自分向けメモ)

目的:文章表現の幅を広げるため。ビジネス文書ばかり書いてきたため、文章が堅すぎることが多い。 経緯:"Passion For The Future"のこちらのエントリで紹介されていた。 ■頭の良くなる「短い、短い」文章術―あなたの文章が「劇的に」変わる! - Passion For…

「持ち運び可能なキーボード」に望むこと

デジモノのはてなリングに参加したので、たまにはモバイル機器の話題などを記述。■はてなアンケート:タッチタイピング(ブラインドタッチ)のできる方にお尋ねします。満員電車の中でもどこでも、ポケットの中で誰にも気付かれずにタイプできるキーボードが…

DoCoMoが『おサイフケータイでクレジット決済』のサービスを開始。AU、Vodafoneと比較してみた

DoCoMoの新しいサービスのブランド名はiD。 ■ケータイクレジット「iD」 http://id-credit.com/pc/index.html ■“おサイフケータイクレジット”iDとは、どんなサービス? - ITmedia http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/08/news096.html …

おサイフケータイを使ったクレジット決済、『QUICPay』という試み

非接触ICカードを利用した共通プラットフォームを作る試み。推進委員会には、クレジットカード会社10社のほか、ボーダフォン、KDDIが名を連ねる。 具体的には、JCBが展開する「QUICPay」システムを各社の共通インフラとし、「おサイフケータイ」を使って支払…

"手に届く贅沢を楽しむ"について

■“年収300万円時代”の贅沢とは - bpspecial ITマネジメント:コラム http://premium.nikkeibp.co.jp/itm/col/suzuki/05/ かつて米国で著者が目にした「所得のあまり多くないビジネスマン達に"ちょっとした手に届く贅沢"としてスターバックスが支持されている…

お父さんのための「書籍の電子化」講座

最近のIT業界の動向に詳しくないお父様方に説明する際に使える記事をクリッピング。 今回は、"書籍の電子化"に関わる記事を自分用にメモ。 2003/10/24の記事 ■米Amazon.com,販売書籍を対象とした全文検索サービスを開始 - IT Pro http://itpro.nikkeibp.co.…

電子マネー・小額決済のまとめ

自分用にまとめ。 Edy 電子マネー「Edy」 http://www.edy.jp/index.html WebMoney WebMoney - For Internet Shopping http://www.webmoney.jp/index.html WebMoney - For Internet Shopping http://www.webmoney.jp/guide/index.html NTT Comの電子マネー、…

日本のソフトウェア産業の抱える課題に関するお話

本当は、きちんと考えをまとめた上で日記に書きたいところなのだが、取り急ぎのエントリ*1。■未来のいつか/hyoshiokの日記 - プログラマの仕事 http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20051018#p2■さまざまな憂鬱とわたし - 日本のソフト産業: 重層的な下請け構造…

iPod故障

iPodが壊れた模様、またもやHDDの故障である。やはりシリコンしかないのか…。。9月に修理したばかりなのにまたもや故障とは、正直泣きたい。

英語学習教材

■アルク、英会話番組などをPodcastingで無料配信: http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11408.htmlPodcasting対応の学習教材は幾つか出ているが、まだ、マッチするものが見つかっていないので、アルクの教材は、(Webサイトのユーザビリティが悪いこと…

『分かりやすい”MS vs Google”の記事一覧』(完全自分向けメモ)

いまや、IT Proのようなマスメディアでも語られる極めて一般的なテーマ(IT業界の中で)になった。 最近の業界動向に不慣れな人向けの説明資料(今更ながら)に利用するURLの一覧を記述。 ※はてなブックマークではコメント文字数が不足するため、こちらにメ…

iTunes、日本解禁

■アップルの音楽配信サービスがついに開始--100万曲が1曲150円から Cnet http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086117,00.htm 大歓迎。さっそく今夜、試すことにする。 さて、何を買おうか…。

「テクノロジーの奴隷」という記事について

■「テクノロジーの奴隷」状態から逃れるために -Cnet http://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20086008,00.htm 「メールやIM等のテクノロジーをむやみに導入するのは正しいことだろうか?テクノロジーを使うことがもくてきではいけないはずだ」と…

オープンしたばかりのiTunes日本版で「愛のメモリー(松崎しげる)」がばか売れ

AM1:00現在、クレイジーケンバンドに続き松崎しげるの「愛のメモリー」が3位にランクイン。大塚愛の「さくらんぼ」を抑えてのトップ3入りは驚きである。 「試しにiTunesで買い物をしてみたいというユーザが、適当に曲名検索 → あいうえお順で上位に表示さ…

はてなブックマークを久々に見て

いまさらこんなことを書いてもだが、はてなブックマークの「最近の人気エントリー」を眺めるのは楽しい。本業が忙しかったため、ここ最近はまったくはてなブックマークを見ることができなかったのだが、昨日からチェックを再開している。だが、以前と比べる…

SleipnirはFireFox に食われる?

■フリーウェア「Sleipnir」で起業した理由と成功への青写真--フェンリルの柏木社長 - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085387,00.htmSleipnir開発者でありフェンリル社長の柏木氏へのインタビュー。同ブラウザの展望と経…

IT業界に生きていくために必要なもの

■「エンジニアは蟹」論 - Life is beautiful: http://satoshi.blogs.com/life/2005/07/post_4.html「この歳になっても、なぜだか、新しい言語を学んでしまおうとする自分を検証してみた」というSatoshi Nakajimaさんのエントリ。共感するところが多い。 確か…

iPod、PodCastingで英語学習の体験

さっそく、ABC NewsからのニュースをiPodに入れて通勤途中に聞いてみた。 番組の内容は、スティーブ・ジョブズへのインタビュー。Pod Castingの可能性やApple社の経営など、5分程度の短いものだった。以下、時間がないので要点だけ。 Pod Castingについての…

Podcastingは英語学習の強力なツール(備忘録)

●Apple、ポッドキャスティングをサポートしたiTunes 4.9を公開 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/28/news060.html 多忙につき、備忘録代わりにメモ。 自宅のiTunesを、Podcasting対応の新バージョンにアップグレードすること。 使ってみないこと…

デスクトップサーチの製品比較(途中)

Googleデスクトップ 使い勝手は良好。後追いのMSNサーチと比べると機能はシンプルか。だが、第三者によるplug-in開発が行われており、ユーザ視点での機能拡張が期待できる。MSNサーチが自社製品に不利に働く機能拡張を行わない(と予想される)のとは対照的…

PS3に必要なものは『処理能力の高さ』なのだろうか。

■Playstation 3の開発用マシンを見てきた - パースペクティブ・アイ IT mediaのblogで本田さんという方がPS3の開発用マシンについてレポートが書いていた。エントリを読んでいてふと考えた。強大なコンピュータパワーや、緻密なシミュレーション、そして従来…

勤め先のセキュリティが一層厳しくなる

最近の相次ぐ情報漏洩事故で、今までお目こぼし*1をもらっていたノートPCの持ち帰りや社内PCへのHDD・USBメモリの取り付けについても見直しを行う。といった企業が多いのではないだろうか。金融機関のクライアントが多い私の勤務先も、来月からは「ノートPC…

『J2EE/EJBはない方が良かった』と言われた件

■「従来のEJBは存在自体が間違いだった」――軽量コンテナ「Spring Framework」開発者のRod Johnson氏吠える Rod Johnson氏(記事によれば、現在,最も影響力のあるJava関連技術者の1人らしい)によれば 「標準化がうまくいくのは,トランザクションのような何…

”フォントいじり”,”テキストエフェクト”のルーツは256倍本では?

■ARTIFACT フォントいじりの歴史 R30さんに続き、ARTIFACTさんのところでもフォントいじり(テキストエフェクト)が話題になっていた。個人的には、フォントいじりのルーツは、アスキーから出版されていた「256倍使うための本」シリーズ*1に行き着くので…

Ajaxを非技術系の人にも分かるように説明しているエントリ

偶然に見つけたエントリなのだが。 このならば、技術に詳しくない人でもAjaxを理解できるのではないだろうか。The 1st entry - Ajaxにみる、実践的なメソッドの効用 -- Speed Feedと言っても、私も生粋の技術者じゃないわけだが。

「LenovoのThinkPad」のCMを見た

TVをつけっぱなしにしていたら『ThinkPadのいつものCM』が流れた。年配の男が「猫の手でも指紋認証できる」と隣の若い男をからかう見慣れたやつだ。一点だけいつもと違ったのはCMの最後にIBMの名を言わなかったところ。ちなみに、ThinkPadブランドの新たな所…

Appleさんを振ったIBM さんは

「ところで、IBMさんは、ゲーム業界3社さんの全員にアプローチをかけていますよ。IBMさんにAppleさんが振られてしまったとか話している場合じゃないね。」という梅田さんのエントリ。もっとも興味深いのは次のくだり。 エンタープライズソフトがこれからゲ…