「完成度50%でOK」はWeb2.0が新奇だった頃の限定ルールに過ぎない

■「50%の完成度で世に出す」時代の終わり? - POLAR BEAR BLOG
http://akihitok.typepad.jp/blog/2007/12/50_5231.html

少し前、Web2.0前夜の頃はWeb2.0的なサービスと技術(それに若干のデザイン)の両方を理解している人は多くはなかった。両方を知っている少数の人が中心になってWeb2.0のサービスを作り、牽引してきた。

技術のプロが作ったサイトは非技術の部分で脇が甘かったし、逆もまた然りだった。
でも、今までにない新しくて魅力的なサービスが提供できたから、新し物好きなユーザからは熱狂的に受け入れられた。これが『50%でOKな時代』。完成度よりもリリースの早さが優先の時代。


だけど、そうした新しいサービスや技術についての研究が進み、本も解説サイトも増えてきた。知識を持っている人も増えた。
すると分業して、互いに専門領域を作りこんだほうがクオリティの高いサービスが作り出せる。
皆、目が肥えてきたから、新しいだけで賞賛されることは、もうない。

それが、『50%でOK時代の終焉』

今はそういう時期に来ている、っていうようなことを、id:jkondoは言いたかったんじゃないだろうか。


決して「リリース時期を後ろに倒してでも完成度を高める時代」が戻ってきたわけじゃなくて、「リリース時期も早く、完成度も一定のレベルまで求められる」 そういう時代になりつつある。

両方やらなくちゃいけないのが、IT業界の辛いところだな

覚悟はいいか?